こころの病、精神障がい、発達障がいのある方の自立と社会参加を支援します

プログラムに参加したい

  • HOME »
  • プログラムに参加したい

「仕事をやめてから時間がたってしまった」「学校を卒業してから就職ができずに困っている」など一歩踏み出すのを戸惑っている方いらっしゃいませんか?
こころの健康支援センターでは、社会参加の力や自信をつけるために、自立訓練(生活訓練)事業と、デイ事業の2つの事業を行っています。

自立訓練(生活訓練)事業

自立訓練(生活訓練)事業とは?

  • 国が定めた福祉サービスのひとつで、生活能力の維持と向上のための訓練を提供します。
  • 家から出られるようになりたい、体調を安定させたい、一人暮らしをしたい、いずれは企業で働きたいなど、一人ひとりの目標や希望に合わせて支援します。
対象者 調布市内在住の精神障がい、発達障がいのある方で、障害福祉サービスの受給者証がとれる方。
利用期間 原則として2年間
利用方法 所定の手続きの後、利用契約を結ぶ必要があります。
利用料 ご本人や配偶者の所得により、利用料がかかる場合があります。

プログラム内容

・グループワーク

10人程度の固定したメンバーで活動し、対人関係の力をつけます。スタッフの配置も手厚くなっています。
決まった曜日に通所することにより、生活リズムを整えます。
5つのグループがあります。午前中に活動できない人に配慮して、午後に実施しているグループや、若者のグループなど、それぞれのグループに特色があります。

生活訓練チラシのサムネイル


・個別作業スペース

集団参加に自信のない方が安心して利用できる訓練の場所です。
自分のペースで個別作業(ワークサンプル・切手整理・OAワーク・3Dソフト)を行います。
個別の面接と個別作業スペースだけの利用も可能です。                 

デイ事業

デイ事業とは?

調布市が独自に設けた利用期限のない通い場所です。

対象者 調布市内在住で精神科等の通院中または主治医意見書がとれる方。
利用期間 一年毎に更新手続を行います。
利用方法 所定の手続きの後、利用登録をしていただきます。
利用料 無料

プログラム内容

・各種プログラム

パソコン教室、書道、合唱、楽スポ、ストレッチ体操、アロマテラピー、ハンドメイド、作業所見学、就労準備プログラムなど、28種類ほどのプログラムから目的や希望に合わせて選び、参加します。

こころの健康支援センター プログラム一覧 (令和7年度)
内容 プログラム名 曜日 時間      
パソコン PCはじめの一歩 第1・2金曜日 ①13時30分から14時25分
②14時35分から15時30分
     
ビジネスPC教室 第1・2木曜日 ①13時30分から14時40分②14時50分から16時      
MOSコース(word/excel) 第3・4木曜日 13時30分から15時30分      
スポーツ 卓球 第3月曜日 13時30分から15時      
リラックスヨーガ 第2火曜日 13時30分から15時      
楽スポ 第1月曜日 13時30分から15時      
ストレッチ体操 第4火曜日 13時30分から14時30分      
音楽 合唱

①第3水曜日     ②毎月最終月曜日

13時30分から15時      
うたごえ喫茶 月の最終金曜日 13時30分から14時30分      
書道 毛筆 第2月曜日 13時30分から15時      
硬筆 第3火曜日 13時30分から15時      
アート
 
ハンドメイドクラブ 第1月曜日 13時30分から15時      
イラスト 第1水曜日 13時30分から15時      
アロマ アロマテラピー 第3金曜日 10時から11時30分      
趣味

ゲーム 第1火曜日 13時30分から15時      
鉄道クラブ 第2水曜日 13時30分から15時      
推し活クラブ 第4水曜日 13時30分から15時      
いきものがかり 第3月曜日 15時30分から      
生活

Let’s簡単クッキング 第3水曜日 13時30分から15時30分      
生活スキル勉強会 年3回        
ボランティア ボランティアクラブ 不定期開催        
親子 ママカフェ「たんぽぽ」 第2金曜日 10時から11時30分      
若者 ユースプログラム 月1回土曜日 13時30分から15時30分      
ぽぽむ カモミールの会 第4月曜日 14時から15時30分      
SST

SST 第3木曜日 13時30分から15時30分      
テキスト形式SST(年3回) 1クール3回×3クール 13時30分から15時30分      
就労

就労準備プログラム 第3火曜日 10時から12時      
作業所見学プログラム 年1回        
《プログラムカレンダー》

 令和7年6月分・令和7年7月分PublisherCoCoだより第106号カレンダーのサムネイル

 

利用の手順

・デイルームの利用

仲間との交流や生活リズムの改善に役立てます。

 

PAGETOP
Copyright © 調布市こころの健康支援センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.